2012年9月12日水曜日

イベント情報「耳をすまそう~おはなしティータイム」


おいしい飲み物をいただきながら、子どもと大人がいっしょに楽しめるおはなしに耳をすませましょう。参加者同士で歓談する時間もあります。

会場は泉のカフェ「Truth Trees(トゥルートゥリー)」の店舗をお借りします。丸太小屋のような外観が目を引きますが、店内は落ち着いた雰囲気で、ご家族で楽しむイベントにピッタリです。

ご参加いただいたみなさんだけの「あっと驚く」お楽しみも!?





日時 10月7日(日)14時~15時30分
場所 Truth Trees(トゥルートゥリー)
募集 10人
参加費 500円

イベント情報「BOOK TIME vol.18」


紹介したい書籍・絵本・小説・評論・写真集・雑誌・随筆…etc 何かを持ち寄り 話し合い お互いに 何か刺激を受けてひと時の楽しい時間を過ごす集まりです。

日時 10月6日(土) 15時~17時
場所 市民交流サロン(アルヴェ3F)
募集 10人
参加費 500円
主催:PEACE FLOWER/秋田 Book Boat

イベント情報「あの人・あの店の本棚展」


「秋田 Book Boat」実行委員が気になる地元の「あの人」「あの店」の本棚を、蔵書をお借りして展示します。

開催期間 10月3日(水)~7日(日)、10日(水)~13日(土)
開場時間 平日13時~18時、土日祝 11時~19時
場所 project room sasao(川反中央ビル3F)
http://projectroomsasao.net/

プレイベント2「秋田 おもいで本屋マップ」


「秋田 おもいで本屋マップ」

プレイベント第2弾!
みなさんの記憶の中にある、秋田の書店を地図に描き出す会です。思い出だけを頼りに地図に描いて、答え合わせをしてみましょう。めざせ百点!

開催日時 9月30日(日) 16時~18時
募集 6人
参加費 300円(紙、ドリンク代)
場所 まど枠(川反中央ビル3F)
http://madowaku-books.com/

プレイベント1「はしご市 de 古本市」開催!

今年もやります。
「ならやま日曜はしご市」と「秋田 Book Boat」のコラボレーション!

9/30(日)開催の「ならやま日曜はしご市」で、「秋田 Book Boat」のプレイベント「はしご市de古本市」を実施します。

はしご市に参加する店々に、店主の皆さんが独自にセレクトした古本が並びます。
「本のはしご」をお楽しみください。昨年話題になった、本の精霊も登場!?

続報もこちらでお知らせします。お楽しみに!

日時:9/30(日)
場所:秋田市楢山、はしご市参加各店舗様にて
ならやま日曜はしご市:http://hashigo1.net/

2011年10月4日火曜日

【募集】講演「秋田Book Boat2011を開催して」へご来場ください!

放送大学秋田学習センター・秋田県立図書館連携セミナー
秋田をまなぶ講座シリーズⅢ

「第1回 秋田の本のありかを見つけに ~「秋田Book Boat2011」を開催して」
http://tb-akita.blogspot.com/2011/09/book-boat.html

引き続き参加者募集中!
お申込は秋田県立図書館まで。

下記画像をプリントアウトしてお使いいただくか、直接秋田県立図書館までお電話にてお申込ください。 皆さまのご来場をお待ちしております。

2011年9月18日日曜日

【イベント情報】秋田 Book Boat実行委員がセミナー講師に!

久しぶりの投稿は、イベントのお知らせ。

秋田 Book Boatの実行委員が、セミナーの講師としてお招きいただきました!
詳細は下記をご覧ください。

* * *

放送大学秋田学習センター・秋田県立図書館連携セミナー
秋田をまなぶ講座シリーズⅢ

「第1回 秋田の本のありかを見つけに ~「秋田Book Boat2011」を開催して」
http://lifelong.akita-kenmin.jp/show.php?k_id=1315459489-00000-771

今年7月に開催した秋田初のブックイベント「秋田 Book Boat」。実行委員として集まった本好きたちが、持てる力と、使える時間を駆使して運営しました。
企画立案のきっかけ、準備段階でのできごと、開催期間中のトラブル対策…他県からゲストをお招きし、多様なジャンルの協賛店に参加を呼びかけ、ボランティアスタッフの力を借りて成立したイベントの内情を(可能な範囲で)語ります。もちろん、大切なお金のはなしも。「秋田 Book Boat」に参加された方、本が好きな方、これからイベントをやろうという方も、ぜひお越しください。入場無料です。

日時10月9日(日)13:30~15:00
講師「秋田Book Boat」実行委員会小原 勇人 伊藤 幹子 渡部 裕美子 柴田 明桂
定員入場無料・50名(先着順)
会場秋田県立図書館 多目的ホール
http://www.apl.pref.akita.jp/
申込秋田県立図書館へ電話でお申込ください。TEL 018-866-8400


トークのチラシPDFはこちら[LINK]